- HOME
- ブログ
2023/7/19
今年の七夕は壁飾りを制作しました!
「できない..」「疲れちゃった..」と仰いながらも手を動かされていて
下書きされた通りに器用に切ってくださいました。
素敵な笹が完成しましたね♪
☆頭の病気が早く治りますように
☆笑顔でいられますように
☆家に帰って仲良く兄弟とくらしたい
☆元気な両親にあいたい
どんな願いごとがいいか、悩みながら書いてくださいました。
いざ一つに絞って書こうとすると悩んでしまいますよね。
みなさんきれいだねぇと眺めたり、お仲間の願いごとを読み上げたり、
足を止めてご覧になられています♪
今月のご様子
2023/6/29

こんにちは、グループホームみずほです。
今月のレクや余暇時間のご様子です。
タオル干しから食器拭き、お裁縫などなど、職員が見守りながら、
ご本人のできる事をご協力いただいています。
「うまくできない...」と気にされながらも、仕上げてくださっています。とても助かっています♪
集中すると疲れますが、その後のお茶の時間に一息ついていただけたようです^^
次は七夕飾りの制作でしょうか♪
風船バレーはみなさん丸くなって何回続くかな!?とみなさん盛り上がるようです。
みなさん真剣!かつ楽しそうなご様子でした。
安全に良いリハビリになる風船バレー、有用なレクリエーションです!
6月料理会
2023/6/22
和気あいあいとお料理されているご様子、料理会を少しでも楽しんでいただけていると嬉しいです♪
お待ちかねの昼食の時間は、香ばしいにおいに食欲をそそられてみなさんペロリと召し上がられました。









5月27日に、令和5年度第1回運営推進会議を開催いたしました。
コロナ禍以降数年ぶりの開催で私たち職員も少し緊張しておりましたが、ご家族様をはじめ、
近隣自治会長様、民生委員様、地域包括支援センターみなみ様にご参加をいただき、
無事行うことができました。
ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。
内容につきましては、議事録をご覧ください。
次回は7月の予定です。
(※コロナの感染状況により中止となる場合がございます。)
ご面会の際は下記注意事項をご確認の上ご来訪下さいますようお願いいたします。
感染の拡大状況により、急遽面会中止または制限をさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
5月料理会
2023/5/15
グループホームは大家族なのでパスタの量もいっぱいです。











開設当初よりGHでお過ごしいただいてる方もいらっしゃいますので
職員からのお祝いカードも今年で9枚目になりますね♪



素敵な笑顔がみられました ☆



おやつにみなさんでお召し上がりいただくので、
誕生日の主役以外の方もケーキを前に喜ばれていました^^



お楽しみメニュー
2023/03/21
毎月、昼食と夕食1回ずつお楽しみメニューが提供されております。
季節を感じられたり、普段よりちょっと特別なメニューです♪
先日のお楽しみメニューは、豚の角煮丼・けんちん汁・大根サラダ・ゼリーでした。
みなさん個々に食べやすい食形態で提供されます。
丼ものは食が進みますよね、完食いただけたでしょうか♪






2月お誕生日
2023/3/07
当日はささやかながら、職員と同じユニットのお仲間でお祝いをさせていただきました。
これからもグループホームで穏やかにお過ごしいただけますように。
お誕生日おめでとうございます!!



外気浴
2023/2/18
こんにちは、グループホームみずほです。
少しずつ寒さも和らぎ春の訪れを感じます♪
お散歩に出る機会もどんどん増えますね。
普段のお散歩はみずほをぐるっと一周コースが定番のようです。






どんな会話をされていたのでしょうか♪
歌がお好きな方も多いので外で歌レクも良いですね♪♪



1月お誕生日
2023/2/10
甘いものがお好きなのでケーキもとても喜んでくださいました!
誕生日が過ぎてもメッセージカードをお部屋から持ってこられて嬉しそうにご覧になられているお姿に
こちらもとてもうれしくなりました♪



おやつ作り
2023/1/24
みなさんがお茶の時間にホットケーキを食べていらっしゃいました。
おやつ作りをされていたのですね!
Aさまがたくさんお手伝いくださったようです。









またおやつ作ってくださいね♪
かわいいお客さま
2023/1/20
こんにちは、グループホームみずほです。
先日、職員がわんちゃんを連れてきてくれました♪
「かわいいね~♡」 「目がクリクリだね」
「子供のころはうちも飼っていたよ」 自然と会話も弾みました♪



「私は...」と最初遠慮された方もおられましたが、
少しずつ撫でてみると次第に緊張もほぐれて「かわいいねぇ」とにこやかな表情になられました。
みなさんのご様子、これぞアニマルセラピーですね(^^♪
新年のごあいさつ
2023/1/6
本年もグループホームみずほをどうぞよろしくお願い申し上げます。

3が日はおせち料理をいただきました!
特別なお食事からもお正月を感じていただけたようです♪



今年もみなさん元気にお過ごしいただけますように♪



10月お誕生日
2022/11/18
95歳になられたAさま。



食器拭きやタオル干し、料理会の作業などもそつなくこなされます。
********************
続いてBさま、同じく95歳になられました^^



いつも楽しませてくださってありがとうございます。
ちなみにメッセージカードは職員手作りのパンダです☆
********************
そして87歳になられたCさま。



チャーミングな一面もお持ちで場を明るくしてくださいます。
時おり職員に肩もみやマッサージをして下さることも♪
3名さまお誕生日おめでとうございます。
これからもグループホームみずほで元気にお過ごしください♪
10月料理会
2022/10/18

こんにちは♪
今月の料理会のご様子です。
メニューは「煮込みハンバーグ」
材料のチェックをしていただいた所で、お料理スタートです。
男子厨房に入らずどころか毎日食事の盛り付けや食器拭きを始め、いろいろご協力下さいます♪












かしのき・やまぶき各ユニットのチームワーク!?で美味しく出来上がりましたね。
ピースサインもいただいて、100万点のお味でした(*^^)v
9月お誕生日
2022/9/27
当日は各ユニットのお仲間と職員でささやかながらお祝いをさせていただきました。






大きなケーキですが、みなさんペロリとお召し上がりくださいました。



おやつ作り
2022/07/28

こんにちは♪
おやつにゼリーを作りました。
市販のゼリーの素とフルーツ缶を使った簡単ゼリーですが、
見た目も涼し気で暑い夏のおやつにぴったりです☆



少し手を加えるだけで毎日のおやつに変化もつけられ、食べる楽しみもぐっと増しますね。
お散歩と玉入れと、
2022/07/21
暑さや空模様をうかがいながらお散歩に出ています。
ちょっと暑さも感じていただきつつ、風が通る場所は心地良いようです♪
いつも「行ってくるよ!!」と手を振ってお散歩に出かけられるA様。
しばらくすると「ただいま!」と満面の笑みでお帰りになられます。
「良かった!」「ありがとう!」お散歩をとても楽しみにして下さっています♪♪
お次は玉入れレクです。
カゴの高さや距離を加減してみなさんに楽しんでいただきました♪



みなさんご自分の番になると真剣な眼差しで
カゴをめがけて「えい!」「ヨッ!」とボール代わりのお手玉を投げておられました。
「もう少しカゴを近くにしてあげたら??」そんなやさしい一言も聞かれました(^_-)-☆



七夕☆行事食
2022/07/16
前回の七夕飾りに引き続いて
今月の行事食「七夕メニュー」をご紹介します。
みなさん食欲をそそられたご様子で、日ごろあまり箸がすすまない方も
たくさんお召し上がりくださいました (o^―^o)



行事食の日はいつにも増して準備が忙しいと思うのですが、
毎月わくわくするような行事食を提供してくださる栄養課さんに感謝です!!



今年の願い事は☆彡
2022/07/12
先日の七夕、みなさんはお願いごとをされたでしょうか。
グループホームみずほでは毎年恒例、職員の家から立派な笹をいただいて、
願い事を書いた短冊やみなさんに飾りを作っていただいて少しずつ飾り付けをしていきました。



飾り付けも「ここ足りないかな?」とバランスを考えながら...



ひとつひとつ星で作った☆☆天の川☆☆です




なおさら飲みたくなりますね☆



願い届きましたね♡
『〇〇(ご家族のお名前)と買い物に行きたい』と
ゆっくり時間をかけて最後まで書いてくださった方もいらっしゃいました。
みなさんの願い事が叶いますように☆彡
7月料理会
2022/7/8












お味はいかがですか?






ごちそうさまでした♪
日常風景
2022/6/30
6月上旬よりグループホームみずほも一部制限を設けた中ではありますが、面会を再開いたしました!
ご家族様に久しぶりに会えて涙ぐまれたり、楽しそうに会話を交わされたり...
わずかな時間ではありますが、この光景が戻ってきて良かったと心から思います。
それでは、今月の日常風景です。



ご高齢の方に馴染み深い遊び道具のお手玉、懐かしい気持ちで手に取られた方もいたのでは♪















熱中症や脱水に注意を払いながら、この猛暑も乗り切りたいと思います!
やまぶきユニット ~梅シロップ作り~
2022/06/23
季節ならではのちょっとした手しごと、いいですよね♪



出来上がりが楽しみです♪
かしのきユニット
2022/6/16









続くようにパスを回したり、「ほらいったよー」と声をかけてあげたり。



6月料理会
2022/6/9



まな板は牛乳パックを再利用しています。
料理会のようにたくさん必要な時も牛乳パックがあれば便利、かつ使い捨てなので衛生的です!


















日常風景
2022/5/26
やまぶきユニット全員参加で風船バレーを楽しまれているご様子から!



少しでも外の空気を吸うとリフレッシュできますね。












訪問カット
2022/5/18
カットやカラーリングをお願いしています。




タイミングはご本人の希望に沿って、または職員にお任せいただいています。
この日はみなさん短めにされましたが、とってもお似合いです!




ちょっと照れ笑いされながら、みなさん喜んでいらっしゃいました♪
5月料理会
2022/5/13












調理にご参加いただくことで普段のお食事よりも五感が刺激され
よりおいしく感じられそうですね。
大きなハンバーグ、みなさん完食できたでしょうか♪♪



移動パン屋さん
2022/5/4
当日住人様をお誘いして行ってみると、
数は限られますが調理パンから菓子パンまでいろいろ並んでいました。



「これいくら??」
お店の方とのやり取りも楽しまれていました。
好きなものをご自身で選んで買い物していただく、
短時間でもとても嬉しそうなお顔だったので、そのご様子にこちらも嬉しくなりました♪



日常風景
2022/4/28
あっという間に月末になってしまいました。
今月もみなさんのお写真を一部ご紹介します!






タオルを使ったり、いろいろな体操があります。



この時はこうだったねーと話したり、写真の表情に大笑いしたり♪
そういった時間もとても楽しく、記録に残す良さを改めて実感している今日この頃です。



屋上散策
2022/4/26
強風や日差しなどの影響は受けやすいですが、開放感がありとても気持ちが良い場所です。



また、ここ数年コロナにより開催されておりませんが、
航空自衛隊入間基地の航空祭で披露されるブルーインパルスの曲技飛行をゆったり楽しむこともできます。



面会が再開された際は、ぜひ住人様とご一緒に屋上にも足を運んでみてください♪



4月料理会
2022/4/16
玉ねぎを切っていただくところからスタート!




職員もお手伝いさせていただきますが、
みなさんそれぞれの分担を十分果たして下さってますよ♪



煮込むころには、フロア中いい匂いが広がります。



お待ちかねのお昼、美味しくできたハヤシライスをみなさんでいただきました。
こういった料理会もグループホームならではのレクレーションです。
みなさんで料理をする機会をこれからも楽しんでいただきたいと思います♪



さくら
2022/4/12
毎年お散歩がてらお花見を楽しめます。
こちらは岸町健康ふれあい広場にて。満開の桜の下素敵なお写真ですね♪



グループホーム東側の中庭です。
小さいながらも今年も花を咲かせてくれました。
外の空気を吸って、季節を感じながら心も体もリラックスして頂けたらと思います。
日常風景
2022/3/31
グループホームみずほでは、1日2回体操の時間を設けてご参加いただいています。
体を大きく使うラジオ体操をはじめ、
レクレーションも、体を動かすものから漢字クイズまで色々です♪



無理のない範囲で維持していきましょう♪



3月お誕生日
2022/3/22
お誕生日当日にお祝いをさせていただきました♪



お誕生日おめでとうございます!!
3月料理会
2022/3/21

今月の料理会では、ちらし寿司を作りました。
手間がかかるイメージのちらし寿司ですが、手軽にできるレシピで
作っていただきました。






それを酢飯に和えて出来上がりです♪



ひなまつり
2022/3/14

3月3日は桃の節句、
グループホームみずほでも少し前からお雛様を飾りました。
当日はお雛様を愛でながら
昼食にちらし寿司や菱餅を模したババロアなどを
お召し上がりいただきました。
暖かい春の陽気を感じられるようになりました。
お散歩しながらお花見を楽しめる時季も間もなくですね。









日常風景
2022/2/27

大笑い^^





食後のひと時に、素敵な笑顔♪



2月お誕生日
2022/2/23



これからもどうぞ健やかにお過ごしください。
2月料理会
2022/2/13
今月のメニューは何でしょうか?










おいしいシチューが出来上がりました!
午前中に料理会を行い、昼食に召し上がっていただいています。
自分たちで作るとまた違ったおいしさがありますね。



1月お誕生日
2022/1/29

先日A様が誕生日を迎えられたのでささやかですがお祝いをしました。
お誕生日には、みなさんで飾り付けしていただいたケーキと、職員からのメッセージカードをお送りしています。
いつも穏やかで率先してお手伝いしてくださったり、他の住人様を気にかけて下さる優しいA様、
何度も「どうもありがとう!」と喜ばれていて
いつにも増して一日にこやかに過ごされていたのが印象的でした♪
餅つき大会
2022/1/15
なかなか行事ができなかったので両ユニットの皆さんが集まるのは久しぶりです。
臼を囲むように座っていただき、栄養課から蒸したてのもち米が届くといよいよ餅つきスタートです!



最初は遠慮がちだったけれど笑顔でついてくださった方や、
一生懸命に何回も何回もついてくださる方もいらっしゃいました。












それに合わせてまわりの掛け声も盛り上がりました♪



ういろうのような食感のお餅ですが、「おいしかった!」と喜んでいただけたご様子でした。
活気ある餅つき大会となり、私たち職員もとても楽しませていただきました。
今年は季節ごとに行事を開催できたらいいなと思っております。



* やまぶき * 大掃除
2021/12/20

あっという間に今年もあと1週間になってしまいました。
グループホームでも今月に入ってから徐々に大掃除をしています。
普段から食器洗いに洗濯たたみ、掃き掃除などなど熱心にお手伝いをしてくだっているAさま。
この日は職員と一緒に、居室ベッドの拭き掃除してくださいました。
ほこりがたまりやすいベッドまわり、すみずみまでとってもきれいになりました。



11月お楽しみメニュー
2021/11/29
・鮭釜めし風どんぶり
・炊き合わせ
・赤だし味噌汁
・りんご
お楽しみメニューでは季節を感じる献立が提供されるので、みなさん喜んでくださっています。
コロナ禍前は、毎月一度グループホームで色々なデリバリーを頼んでいましたが、寒い季節は釜めしは人気メニューでした。

先日のお楽しみメニューです。
・鮭釜めし風どんぶり
・炊き合わせ
・赤だし味噌汁
・りんご
鮭にいくら、銀杏をのせた釜めし風どんぶり。
彩りよい丼ものにみなさん箸がすすんだようです。
毎月季節を感じるお楽しみメニューを栄養科さんが考えて提供してくださっています!









* かしのき *
2021/11/23
1枚1枚丁寧に伸ばして干し、乾いたらきれいに揃えてたたんでくださいます。
とてもお仕事熱心で頭がさがります。
ほかの住人様方も食器拭きやシーツ類を畳んだりと、お声がけすると快く引き受けてくださるのでまたご紹介したいと思います♪
10月お楽しみメニュー
2021/10/31

ハロウィンメニュー
・オムハヤシ
・サラダ
・トマトスープ
・チョコプリン
チョコプリンにトッピングされたかぼちゃの顔を見て、「これ何?」と不思議そうにされている方も...
ここ数年ハロウィンは秋の一大イベントとしてテレビでもその盛り上がりようが取り上げられていますが、ご年配の方にはまだ馴染みの薄いイベントかもしれませんね♪
美味しくいただきました。









外気浴
2021/10/30

みなさんで外気浴をした際のお写真です。
この日は秋とは思えないほどの日差しだったので、おしゃべりを楽しまれたりウトウトされたりしながら良い日光浴にもなりました。
グループホームの南側にベンチが数台あるので、こちらはお散歩コースの休憩場所にもなっています。
冬はひなたぼっこにもちょうど良いですよ。






9月お楽しみメニュー
2021/09/30

20日の敬老の日に、松花堂弁当をいただきました。
・お赤飯
・お刺身(まぐろ・サーモン・カンパチ)
・天ぷら(まいたけ・さつまいも・かぼちゃ)
・紫芋まんじゅうの煮物
・季節の果物(梨・柿)
・すまし汁
十字の仕切りに品よく盛り付けられた松花堂弁当、お食事の時間を楽しんでいただけたかと思います。
特にお刺身は食べられる機会が少ないので、みなさん喜ばれていらっしゃいました。



*やまぶき* おやつ作り
2021/09/25
先日は中秋の名月に合わせて、月見だんご代わりに白玉だんごを作りをしました。
職員と一緒にみなさん器用にどんどん丸めて下さって、おいしい白玉が出来上がりました。
あんこがお好きな方が多く、とっても喜ばれていたそうです。
手作りのおやつは、より一層おいしく感じますね♪



*かしのき * カレンダーや季節の壁飾り
2021/09/22
毎月のカレンダーや季節の壁飾りなどを職員と一緒に作っていただいてます。
作業がお好きな方、興味をもって下さった方、住人様方それぞれのお過ごし方も大事にしながらお声がけしています。
年々作品作りのレベルも上がっているように感じます!
ご面会が再開された際はぜひたくさん飾られている作品をご覧になってください♪







*やまぶき* 点つなぎ
2021/09/18
気温も下がりだいぶ過ごしやすくなりましたね。
本日のお写真はこちら、『点つなぎ』です。数字の順に点をつないでいくと絵が完成します。
A様は点つなぎを始められると1~2時間黙々と取り組まれます。最初はあまりの集中ぶりにスタッフ一同驚きました(笑)
今では日課となって、ご自分から声をかけてくださいます。
明日はどれをやろうかな♪
*かしのき * 風船バレー
2021/09/16
座ったまま気軽にできるのでみなさんに参加していただけます。
「ハイッ!」と声をかけ合ったり、風船が床に落ちてしまうと「あぁ~」とがっかりされたり。
途中から風船を2つに増やすと、さらに活気がでて大盛り上がり♪♪
みなさん表情豊かに楽しまれていました。
9月お楽しみメニュー
2021/09/11

グループホームみずほでは、
毎月2回お楽しみメニューを提供させて頂いております。
季節を感じられるメニューは、特別感もあり住人様にも大変好評です。
彩りもよく目でも楽しんでいただけるので普段より食が進む住人様もおられます。
今月の第一弾は中華料理でした。
・炒飯
・飲茶
・中華スープ
・杏仁豆腐
20日の敬老の日は松花堂弁当が提供されます。
お楽しみに♪♪